
(仮称)冗長対応 ASI入力 IP送出装置/(仮称)冗長対応 IP入力 ASI出力装置
製品型番:IP送信機 DBS1100 IP受信機 DBS1200
価格:オープン
現在開発中の新型IP送信・受信機のご紹介
対向構成でIP伝送の冗長化が可能となるユニット
弊社製品HMU1000 HMU2000を更に小型化したイメージの製品になります。IP伝送用のLANが2つあり、それぞれの回線があれば冗長化でのIP伝送が可能になります。
DBS1100(IP送信機)とDBS1200(IP受信機)と組み合わせて主系・従系を構成。通常は主系ネットワークで運用します。主系側で回線障害が発生した場合には入力側のIP送信機は自動で主系から従系にシームレスで切り替えが行われる為、切り替え時の映像・音声等の乱れが発生しません。
カタログ準備中
製品特長
● IP送信機(DBS1100)/IP受信機(DBS1200)の対向で運用することでIP伝送の冗長化に対応
IP送信機とIP受信機と組み合わせて主系・従系を構成しIP伝送を冗長化する運用が可能になります。
● 基本的には主系ネットワークで動作しトラブルがあれば従系に自動切り替え
2回線をそれぞれ主系・従系として、主系の回線にて回線断のトラブルが発生した場合、シームレスに従系に自動切り替えを行います。
● WEBブラウザで各種設定が可能
機器に設定されたIPアドレスからWEBブラウザで、各種設定をする事が出来ます。設定する為の専用ドライバ・アプリケーションは不要です。 IPアドレス等の簡易的な設定は筐体前面のボタンからでも設定が可能です。
● 筐体前面はタッチパネルで簡易的なステータス・設定を行う事が可能
製品筐体には前面にタッチパネルを採用し、簡易的なステータス・詳細設定の為ブラウザにアクセスする際のIPアドレスの設定を行う事が出来ます。 タッチパネルでの操作の為、視覚的な簡単な操作となっています。 詳細の設定等は機器に設定されたIPアドレスからWEBブラウザで、各種設定をする事が出来ます。設定する為の専用ドライバ・アプリケーションは不要です。
製品説明
ネットワーク上でのIP伝送において、回線トラブルによるTS(Transport Stream)断等の問題の対策として、2つの回線を用意することで片方の回線がトラブルにより経路が絶たれ、もう片方の回線が生きている場合、冗長化対応のユニットを使用すれば対策することが可能になります。
IP送信機(仮称)、IP受信機(仮称)との組わせで、主系・従系を構成、主系側で障害が発生した場合、自動的に従系にシームレスに切り替わるので、映像の乱れを発生させず、伝送することが出来ます。
■ご注意事項
○製品保証に関して
御納品から1年間は無償保証期間となります。保証期間内に発生した弊社瑕疵による故障はセンドバックにて対応いたします。(発送の送料につきましては)
尚、お客様の瑕疵による故障につきましては保証期間内であっても有償対応となります。詳しくはこちらへ。
関連製品○製品保証に関して
御納品から1年間は無償保証期間となります。保証期間内に発生した弊社瑕疵による故障はセンドバックにて対応いたします。(発送の送料につきましては)
尚、お客様の瑕疵による故障につきましては保証期間内であっても有償対応となります。詳しくはこちらへ。

1Uハーフラックマウント用金具
DBS-1UH-KANAGU-001■製品保証に関して
御納品から1年間は無償保証期間となります。保証期間内に発生した弊社瑕疵による故障はセンドバックにて対応いたします。
尚、お客様の瑕疵による故障につきましては保証期間内であっても有償対応となります。詳しくはこちらへ。
御納品から1年間は無償保証期間となります。保証期間内に発生した弊社瑕疵による故障はセンドバックにて対応いたします。
尚、お客様の瑕疵による故障につきましては保証期間内であっても有償対応となります。詳しくはこちらへ。